GW休業のお知らせ 4月27日15時から5月6日まで全ての業務をお休みいたします。期間中のご発注分・お問合せご返信は休み明けの5月7日より順次対応いたします |
●証明書類は発行及びそのための資料類は提出できません。
海外に輸出したい。該非判定書を発行してほしい。 ●当店の全商品は国内向けです。海外への輸出について一切のサポートはできません。
不具合品の調査解析を行ってほしい。 ●調査解析はお受けしておりません。初期不良と強く疑われる場合は保障期間内(14日以内)であれば該当品と引き換えに代替品をお送りいたします。尚、返品された該当品が正常・お客様原因による不具合の場合は、あらためて代替品費用等をいただくことがございます。
010 超音波受信モジュール ●電源電流が数A流れる 原因:電源電圧のプラスマイナス配線が逆 CN31の1番ピンに電源のマイナス、5番ピンにプラスが印加されると、基板上のIC内の寄生ダイオードを経由して大きなに短絡電流が流れることがあります。 ●受信モジュールの感度は何[dB]ですか 当商品につきましては、音量レベルについて規定しておらずレベル等は出来合いとなるため数値での保障や一般値はご提示しておりません。 ●音波受信センサーの部品仕様書を入手しました。実験を行いましたが音圧、感度の値が仕様書記載値と合致しません。 部品ではなくモジュール化されているため部品仕様書内の測定環境と異なることや、本商品が矩形波駆動であることが要因と思われます。 ●反射方式で受信したが、反射波と思われる以外に別の反応がある。 反射方式などのように、送信・受信機を近くに並べての利用の場合、送信機と受信機間の防音・遮音が不充分だと、送信機からの直接波を受信することがあります。
015 超音波送信モジュール ●超音波送信センサーの部品仕様書を入手しました。実験を行いましたが音圧、感度の値が仕様書記載値と合致しません。 部品ではなくモジュール化されているため部品仕様書内の測定環境と異なることや、本商品が矩形波駆動であることが要因と思われます。
030 PIC16F690マイコンモジュール ●作動しない・別のモジュールに入れ替えると作動する 原因:コネクタやリード線の半田付け不良 特にGNDや電源部分の半田付けは基板のパターンが広いため、熱容量の低いコテや表面が酸化していると半田付けが不十分・不良になることがあります。 031 PWMモジュール 16V0.5A 8ビット入力 ●作動しない・別のモジュールに入れ替えると作動する 原因:コネクタやリード線の半田付け不良 特にGNDや電源部分の半田付けは基板のパターンが広いため、熱容量の低いコテや表面が酸化していると半田付けが不十分・不良になることがあります。 032 PWMモジュール 16V0.5A 電圧入力 ●作動しない」「別のモジュールに入れ替えると作動する 原因:コネクタやリード線の半田付け不良 特にGNDや電源部分の半田付けは基板のパターンが広いため、熱容量の低いコテや表面が酸化していると半田付けが不十分・不良になることがあります。 033 PWMモジュール 16V0.5A UART入力 ●作動しない・別のモジュールに入れ替えると作動する 原因:コネクタやリード線の半田付け不良 特にGNDや電源部分の半田付けは基板のパターンが広いため、熱容量の低いコテや表面が酸化していると半田付けが不十分・不良になることがあります。 034 LED調光ドライブモジュール 1ch×16V0.5A ●作動しない・別のモジュールに入れ替えると作動する 原因:コネクタやリード線の半田付け不良 特にGNDや電源部分の半田付けは基板のパターンが広いため、熱容量の低いコテや表面が酸化していると半田付けが不十分・不良になることがあります。 040 LED点滅ドライブモジュール 8ch×25V0.5A ●作動しない」「別のモジュールに入れ替えると作動する● 原因:コネクタやリード線の半田付け不良 特にGNDや電源部分の半田付けは基板のパターンが広いため、熱容量の低いコテや表面が酸化していると半田付けが不十分・不良になることがあります。 ●カスケード接続しても作動しない 原因:モードの設定(パターン番号)が正しくない マスターになるモジュールとスレーブになるモジュールがカスケード接続用のモード設定されているかどうかをご確認ください。カスケード接続する場合は各モジュールを対応するカスケード接続用モードとなっていることが必要です。マスターになるモジュールは6−d表にあるモードがマスターと記載されているパターン番号を設定してください。(モードがなしまたはスレーブとなっているパターン番号は設定しないでください)。スレーブ側モジュールは事前にパターン番号4(スレーブ用モード)に設定してください。尚、マスターモジュールとの接続はモジュールの内部回路破損等の不具合を防ぐためにもスレーブモードに設定したのちに配線するようご注意ください。 040-1 PIC16F690マイコンモジュール 8ch×25V0.5Aドライバー内蔵 ●作動しない・別のモジュールに入れ替えると作動する 原因:コネクタやリード線の半田付け不良 特にGNDや電源部分の半田付けは基板のパターンが広いため、熱容量の低いコテや表面が酸化していると半田付けが不十分・不良になることがあります。 041-1 プログラマブルLED制御モジュール 直列接続対応 8ch x 25V0.6A ●設定用通信ケーブルは何を使用するのか? 差し込むだけの専用ケーブル063−1のご利用ください。 ●Windows以外の設定用アプリは? 現在、Windows用アプリのみとなっています。32ビット版用と64ビット版用の2種類をサポートよりダウンロードできます。 ●設定アプリをインストールできない。.net Frameworkがすでにあると表示されアプリがインストールされない。 Windows8.1環境の.NET frameworkの有効化 を参照ください。 ●1chの駆動電流をアップさせることはできるのか? モジュールの出力にトランジスターやFET等のアンプ回路を接続すれば駆動電流を大きくすることは可能です。 ●プログラム最大ステップ数を40ステップ以上に増やすことはできるのか? 40ステップまでとなっています。それ以上増やすことはできません。 ●モジュールにプログラムを書き込めない 書き込みにはモジュール側に電源供給が必要です。設定ケーブルからは供給されませんのでご注意ください。 ●繰り返しOFF設定にするとモジュールが作動しない 設定書き込み後に書き込み用通信ケーブルを抜いた状態でモジュールの電源をオンしてください。 050-1 UART(3.3V)−RS232C変換モジュール
●作動・通信できない 原因:他のデバイスドライバーとの競合 USB-RS232C変換を行う同じ種類の他社製品を使用していた場合、デバイスドライバー同志が競合をおこし不具合をひき起こす場合があります。そのような場合は、他社製品及び当社のデバイスドライバーをいったんすべて消去し、あらためて当社製品用のデバイスドライバーをインストールしご利用ください。 061-1 UART(3.3V)-USB変換ケーブル 061-2 UART(5V)-USB変換ケーブル ●PC用ドライバーソフトを入手したい 各種ドライバーは下記FTDI社サイトから入手できます。 ●FTDI社サイトのドライバをインストールすれば、COM−V シンプルの他に、TeraTermやPuttyも使えますか? ご利用いただけます。 063-1 UART(5V)-USB変換ケーブルCN ●PC用ドライバーソフトを入手したい 各種ドライバーは下記FTDI社サイトから入手できます。 ●041-1プログラマブルLED制御モジュール以外に利用できるか? できません。本ケーブルは041-1プログラマブルLED制御モジュール専用商品です。 080-1 UART-Bluetooth LE変換モジュール ●無料ターミナルアプリはどうやって実行するのですか? プロモーションコンテナというJavaScript実行環境を持つアプリが必要です。 ●量産で使用したい 本商品は、国内で使用する少量の試作、個人の電子工作用です。 ●日本以外でモジュールを使用したい モジュールは国内用です。海外でのご利用可否や手続き等はお客様でご判断ご準備をお願いいたします。当店では資料準備も含め対応できません。
080-2 UART−Bluetooth LE変換モジュール開発キットiOS ●iOSでのプログラム作成はどうすればよいのか アップルが無料配布している統合開発環境ソフトウエアのX−codeをご利用ください。 ●量産で使用したい 本商品は、国内で使用する少量の試作、個人の電子工作のための開発キットです。 ●日本以外でモジュールを使用したい モジュールは国内用です。海外でのご利用可否や手続き等はお客様でご判断ご準備をお願いいたします。当店では資料準備も含め対応できません。
080-3 UART−Bluetooth LE変換モジュール開発キットAndroid ●量産で使用したい 本商品は、国内で使用する少量の試作、個人の電子工作のための開発キットです。 ●日本以外でモジュールを使用したい モジュールは国内用です。海外でのご利用可否や手続き等はお客様でご判断ご準備をお願いいたします。当店では資料準備も含め対応できません。
S01-1 Win-PC用RS232C通信ソフトウエア
|